自動車盗難 やオートバイ、自転車の盗難対策!
- 2020.10.05
- 生活
自動車盗難 やオートバイ、自転車の盗難対策!
こんにちは!モトパネライです。
「自動車の盗難なんて自分には無関係だ!」と思っている人は要注意ですよ!
特にトヨタ車に乗っている人は油断禁物ですよ!
自動車盗難 やオートバイ、自転車の盗難対策!
以前は、防犯についての記事を書きました。
家の防犯についてはこちらを見ていただければいいと思います。
よく似ていますが、今回は盗難に特化してみようと思います。
盗難とは?
簡単に言うと、金品を盗まれたことによる災難ということです。
盗難の種類
- ピッキング
- ドア錠破り
- ガラス破り
- サムターン回し
- カム送り解錠
- 乗り物盗(オートバイ・自転車)
- 乗り物盗(自動車)
- ひったくり
などがあります。
この中で、自動車、バイク、自転車の盗難をピックアップしたいと思います。
自動車の盗難について
警察庁の発表した犯罪統計資料によると、2020年の自動車盗難件数は7143件。2年連続で年間1万件を下回ったそうです。減少傾向にある自動車盗難ですが、トヨタ・ランドクルーザー、ホンダ・ヴェゼルなど、昨年より盗難件数が増加した車種もあることが明らかになったようです。
盗難車ランキング
【2020年2月調査】
1位:ランドクルーザー 42件
2位:プリウス 39件
3位:レクサス(LX) 25件
その他:126件
合計:232件
一般社団法人日本損害保険協会
一般的に、トヨタ車は海外でも人気が高く、高値で売買されることが狙われる要因だと考えられています。また、ランドクルーザーなどは、悪路走破性が高いこと。レクサスLXやアルファードなどのミニバンは人や荷物の大量運搬に適していることから発展途上国で人気が高いとも言われていて、狙われやすいそうです。
僕は以前、カーディーラーの営業をしていましたし、実際に盗まれたお客様もいましたので自動車の盗難に関しては目の当たりにしていますので、よく承知しています。
僕自身も以前、ランドクルーザーに乗っていましたが、車上荒らしの被害にあったことがあります。車自体は盗まれることはなかったですが、可能性はゼロではなかったと思います。
急増している高級車の窃盗団は、国際的な犯罪組織が関与していることが多く、盗難車は海外で売買されます。
また、この犯罪には日本の暴力団が関係していることが多く、資金源のひとつとなっているようなので十分注意が必要ですよ。
自動車の盗難対策
以下のような対策が必要ですね。
- イモビライザー装備。
- ハンドルロック・バーなど盗難防止機器の複数設置。
- 駐車場に照明設備を増やすなど防犯対策を徹底する
複数の盗難防止機器を!
優れた防犯効果を発揮するイモビライザー。これは電子式の移動ロック装置で、エンジンキーの電子チップに記憶されたIDコードと車体本体内の電子制御装置のIDコードが一致しないと、車が始動しない仕組みになっています。高級車には標準品で付いているものもありますが、一般のマイカーにも設置をおすすめします。
盗難を防止するには、他にもハンドルをロックするもの、ハンドルとブレーキをロックするもの、車体の揺れを感知して携帯電話などに通報する装置、GPSで車の位置を知らせてくれる装置などがあります。
複数の盗難防止機器を設置するほど犯罪者は遠ざかり、被害は未然に防止できます 。
盗難防止に関するおすすめグッズは最後にご紹介しますね。
自動車盗難防止のための7か条
- イモビライザーを装備しましょう
- 車から離れるときは、必ずエンジンキーを抜き、ハンドルロックを!
- ドアロックはこまめに行い、窓は完全に閉めましょう
- 貴重品、金銭などは車内に置かない
- スペアキーを車内に保管するのはやめましょう
- 違法な路上駐車はやめ、監視の行き届いた明るい駐車場を利用しましょう
- 複数の盗難防止機器を使用しましょう
オートバイ・自転車の盗難について
オートバイや自転車は、多くの人が利用する便利で身近な乗り物であるため、盗難のターゲットにもなりやすく、その被害数は増え続けています。また、盗難されたオートバイ・自転車はひったくりなどの犯行時に利用され、第二の犯罪を生むこともあります。
オートバイ・自転車の盗難対策
- 防犯登録は必ずしましょう
ツーロックが基本です!
常習的な犯罪が増えているようです。
自転車や原付などを盗む犯罪者の多くは、希薄な罪の意識で犯行に及びます。
「簡単に盗めそうだ」「ウサを晴らしたい」などの動機で窃盗をはたらき、常習化する場合も多々あります。
また、オートバイに関しては、人気の車種は計画的に盗まれるケースがあるほか、ミラーやマフラー、ライトといった部品だけを狙って売りさばく犯罪も増えています。
- ツーロック&車体カバーが基本!
窃盗犯は、犯行時間が長引くことを避けるため、防犯対策としてはツーロックが有効です。通常のカギのほか、ワイヤーやチェーン錠をかけるようにしましょう。
またオートバイに関しては、振動に反応する防犯装置を設置するなど、もうひと工夫を心がけましょう。犯罪者は特定の車種や部品を狙うケースもあり、犯罪者の目に触れさせない車体カバーも効果的です。
- 防犯登録をしましょう!
自転車やオートバイを購入する際は、必ず防犯登録をしましょう。
中型以上のオートバイには「グッドライダー・防犯登録」の加入がおすすめです。
これは、交通事故を抑止する機能と防犯的機能をあわせもつ制度です。
特別なステッカーを車体に貼っておけば、盗難された場合に警察官が登録番号をすぐに照会し、犯人検挙や被害品の返品が迅速に行えるほか、盗難抑止の効果も期待できます。
このように日頃から防犯対策をして、盗難防止に努めましょう!
自動車・オートバイ・自転車盗難対策グッズをご紹介!
Tatsumi ハンドルロック
【ハンドルとクラクションの二重防犯】無理に動かしたときにクラクションが鳴る仕組みになっているので、窃盗犯より愛車を盗難防止します。
加藤電機 ホーネット(HORNET) カーセキュリティ
タイヤをロックする事で自動車やバイクの車両盗難対策に効果があり、赤色の本体が視覚に入るので盗難の抑制効果にもつながります。また、コピーが難しいディンプルキーを採用しており防犯性能を高めています。重さも3.1kgとしっかりとした作りになっており、安心感がありますよ。
XCSOURCE バイクロック ディスクロック
防犯性が高い鍵付きバイク用ロック。サイズは全長90mmです。バイク セキュリティロックロックコアは複雑な内部構造を採用することにより、切断されにくいです。鍵を持っていないと開けられないので、防犯性が高いです。このディスクロックには、傾きや振動を感知すると警報が鳴る仕組みです。バイク用ディスクロック最大110デシベルの大きなアラーム音を発して、泥棒を持ち物から遠ざけ、愛するオートバイの自転車が家や外で盗まれるのを防ぎます。
Heshare 車セキュリティアラーム
【3段階音量調整】盗難防止専用の113dB大音量で音が鳴り、音量も3段階調整できますので、防犯効果抜群で安心できます。また、防犯ブザーのチャイムが設定できますので、好きな音を選べてとても便利です。
まとめ
いかがでしたか?皆さんの愛車をしっかりと盗難から守りましょうね!
10月7日の記念日
イオナの日
大人のダイエットの日
トナーの日
キットカットのオトナの日
マナーインストラクターの日
宿毛の柑橘「直七」の日
盗難防止の日
一般社団法人日本記念日協会
盗難防止の日
家屋侵入盗難、自動車盗難などの盗難被害を防ぎ、その犯罪をなくそうと、一般社団法人日本損害保険協会が制定。日付は10と7で「盗難(トーナン)」の語呂合わせから。全国で盗難防止の啓発運動などが行われる。
-
前の記事
メロン の品種は?メロンの産地は? 2020.10.04
-
次の記事
そば の作り方と食べ方を知ろう! 2020.10.06
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。